空間を利用する。
この冬、時間のある時に進めていたのが、
「棚の製作」。
棚と言っても大袈裟なものではなく、
単管パイプを使った簡易的な棚です。
実は、根っこの生えたような貧乏性で、
色々と物が捨てれないタイプ~。
つい物が増えていってしまうのですが、
いくら断捨離を決意しても、捨てれないものってありますよね。
それらを平面的に置いておくと場所もとってしまう・・・。
ということで、車庫や倉庫の空間を使って、棚を作ることに。

まだ綺麗に整理出来ていないので恥ずかしいですが、
滅多に使わないものはこんな感じで保管。
こちらは今製作中の棚。

まだ置くものは決まっておりません~。
ちょっとした空きスペースだったのですが、
結構な物が置ける空間になりましたよ。
これでまた物が捨てられなくなりますね(><)。
「棚の製作」。
棚と言っても大袈裟なものではなく、
単管パイプを使った簡易的な棚です。
実は、根っこの生えたような貧乏性で、
色々と物が捨てれないタイプ~。
つい物が増えていってしまうのですが、
いくら断捨離を決意しても、捨てれないものってありますよね。
それらを平面的に置いておくと場所もとってしまう・・・。
ということで、車庫や倉庫の空間を使って、棚を作ることに。

まだ綺麗に整理出来ていないので恥ずかしいですが、
滅多に使わないものはこんな感じで保管。
こちらは今製作中の棚。

まだ置くものは決まっておりません~。
ちょっとした空きスペースだったのですが、
結構な物が置ける空間になりましたよ。
これでまた物が捨てられなくなりますね(><)。
この記事へのコメント